2025.03.28 コラム
ショート動画作成・編集の費用相場をまとめて紹介
今回は「SNSショート動画の制作にかかる費用の相場」をまとめてみました!
近年、TikTokやInstagramリール、YouTubeショートといったショート動画の需要が急増しています!!
個人のSNS運用から企業のマーケティングまで、短い動画を活用することで多くの人々にリーチできる時代になりました。
しかし、「動画制作を外注したいけれど、どれくらいの費用がかかるのか?」
「企業に頼むべきなのか、それともフリーランスに依頼したほうがよいのか?」と悩む方も多いでしょう・・・
本コラムでは、ショート動画の制作費用相場を「企業に依頼する場合」と「個人(フリーランス)に依頼する場合」に分けて
価格の調査などを行なっております!
さらに、それぞれのメリット・デメリット、依頼先の選び方についても解説するので、ぜひぜひご覧ください!
依頼先について
まず初めに、ショート動画の制作を依頼する、「依頼先の種類」についてお話ししたいと思います。
現在は大きく分けて2つの依頼先があります!
1つ目は「企業(制作会社)」に依頼する。
2つ目は「個人(フリーランス)」に依頼をする、という方法です!
それぞれの違いをさっくりと見てみましょう!
企業(制作会社)
動画制作会社は、撮影から編集までの一連の工程をプロフェッショナルなチームで行うため、高品質な動画を提供できます!
企業やブランドのマーケティング戦略に基づいた動画を制作することができるため、ブランディングや広告向けの動画を作りたい場合に適しています!
個人(フリーランス)
フリーランスの動画クリエイターに依頼する場合、コストを抑えつつ、比較的短期間で動画を作成できるのが魅力です!
特に、カット編集や簡単なエフェクト追加など、シンプルな編集を求める場合に向いています。
それでは「どんな動画なら企業に依頼したらいい?」や「個人に依頼した価格は?」など
さらに深掘りしてみたいと思います!
「企業」 に依頼する場合の相場
いろいろな動画制作会社への依頼価格をまとめてみました!
ここに記載している他にも、たくさんの動画制作サービスを行なっている企業さんはたくさんあります!
何社か選んでみたので、参考になったら嬉しいです!
業者名 | 制作秒数 | 作成費用 | URL |
---|---|---|---|
株式会社ムビサク | 15秒~1分 | 編集のみ:2万円~ 撮影+編集:3万円~ |
https://mvsk.jp/price/mass-production |
株式会社美手紙 (ショート動画屋さん) |
要相談 | 1本あたり20,000円(税別)~ | https://bitegami.com/#plan |
Crevo株式会社 | 要相談 | 要見積もり | https://crevo.jp/short-video/ |
ヒビミル | 数十秒〜2分程度 | 1本あたり50,000円~ | https://00m.in/bwhjH |
エッセンシャルショート | 要相談 | 1本あたり98,000円~ | https://es-short.com/#link-price |
TATEPA(タテパ) | 10秒(3cut程度) | 1本あたり80,000円(税別)~ | https://www.flag-pictures.co.jp/products/tatepa/ |
株式会社シェアコト | 1本あたり最大15~30秒を想定 | 1本あたり50,000円~ | https://00m.in/pyYpw |
ショート動画ラボ | 30秒~90秒 | 1本あたり20,000円~ | https://shortvideo.jp/#price |
株式会社アビリブ (弊社です!!!) |
15秒~60秒以内のショート動画 | 1本あたり50,000円(税込)~ (月々ご依頼いただくとお得に!) |
https://www.ab-net.co.jp/abilivepromotion/service/short/ |
色々な会社を調べてみましたが、「動画編集のみ」の会社さんや「動画編集、撮影、モデル手配可能」な会社さんなど
価格だけでなく、対応可能な業務も多種多様でした!
また撮影も、会社に所属する「プロのカメラマン」が対応 してくれたり、
一気にたくさんの動画編集を依頼できたりと企業ならではの強みがあるなと感じました!
「個人」 に依頼する場合の相場
それでは次に個人のクリエイターさんへ依頼した場合の料金感をみていきましょう!
とはいえ、クリエイターさんによって「対応可能秒数」や「依頼金額」もさまざま・・・
私が見かけた方を一例として表にまとめてみましたので、あくまでも目安としてご覧ください・・!
サイト名 | 制作秒数 | 作成費用 | URL |
クラウドワークス | 15秒~(案件に応じて変動) | 3,000円~50,000円 | https://crowdworks.jp |
ランサーズ | 〃 | 1,500円~5,000円 | https://www.lancers.jp |
ココナラ | 〃 | 数千円~数十万円 | https://coconala.com |
タイムチケット | 〃 | 5,000円~30,000円 | https://www.timeticket.jp |
SKIMA | 〃 | 2,000円~30,000円 | https://skima.jp |
クリエイターさんや案件によって様々なため、明確には記載できませんでしたが
企業と比べると大きく違うのは「価格」かなと感じました!
納期も短く設定されている方が多く、
「すぐに1本!安く作って欲しい!」といった場合は、個人クリエイターの方に頼んでみるのもいいかもしれません!
ただ、企業数より個人クリエイターの方の方が数で数えると圧倒的に多いので、
ポートフォリオを見て・・誰に依頼するか決めて・・と、クリエイターを選定するのには時間がかかるかもしれません・・
企業or個人、結局どちらに依頼すべき?
結局どちらに依頼した方がいいのか・・・。
これについては、「作りたい動画」によって変わってくるかと思います!
依頼してからすぐ作って納品して欲しい場合・・個人
とにかく安く作りたい!・・個人
安定したクオリティで定期的に依頼したい!・・企業 or 個人どちらでも
毎月大量に、かつ1年単位などの長期間にわたって依頼したい!・・企業
動画編集以外にも、モデルの手配や高クオリティな撮影をしたい!・・企業
作成したい動画の内容や納期、何本依頼したいか、などによって
依頼先が変わってくるかな・・と言った印象です!
ショート動画制作の費用を決める要素とは?
個人や企業、色々な相場感を調べてみて感じた、「ショート動画制作の費用を決める要素」を
お話ししようと思います。
動画の費用は、以下の要素によって大きく変わる印象です!
動画の長さ:長いほど費用が高くなる傾向。
編集の複雑さ:エフェクトやアニメーションの追加で料金が増加。
撮影の有無:撮影込みの場合、カメラマンや機材費用が発生。
納期の速さ:短納期の場合、追加料金がかかる場合も。
修正回数:修正が多いと追加費用が発生するケースあり。
上記の中でも、特に「撮影の有無」が一番費用に関係するかなと思います!
やはり、「東京のクリエイターさんに編集と大阪での撮影の依頼をしたい」となった場合、
移動費だけで「3〜4万円」はかかってしまいますし、
「大阪での撮影だから、大阪のカメラマンさんを雇おう」となった場合も、交通費と手配料がかかってきます。
動く人数や距離が増えると、どうしてもその分の費用がかかってしまう印象です・・
ショート動画依頼をするためには、何を用意したらいい?
制作費用を決めるためにも、まずは 作りたい動画の詳細 が必要です!
後から条件や希望を提示して、「それは追加費用が必要なので〜〜万円かかります」となってしまうと
依頼者も編集者も、お互いに困ってしまいます・・
トラブル回避や、納品をスムーズに行うため、できるたけ詳細を決めておけるとよいかもしれません!
よく聞かれる質問項目を記載しますので、もしよければご覧ください!
【よく聞かれる項目(一例)】
・ご希望予算は?(1本いくら?税込?税別?)
・動画の本数
・動画の比率(タテ型?ヨコ型?正方形?)
・動画の秒数
・使用媒体(Instagram用? youtubeの広告用?)
・いつまでに欲しいか
・どんなイメージにしたいか(家族向け?大人の女性向け?ポップなイメージ?)
などなど・・他にもヒアリングの段階で細かく聞かれるかもしれませんが
上記を最初に提示しておくと、スムーズにお見積もりが貰えるかなと思います!
また上記に加え、「参考動画(目標とする動画)のURLなど」を用意しておくと、
より正確かつ早く料金を計算することができます!
希望のイメージともズレることが少なくなるため、可能であれば「参考動画」も用意しておきましょう!
まとめ
今回は「企業」と「個人」に依頼することを想定し、ざっくりと価格帯を調べてみました!
ショート動画の制作費用は、依頼する業者やクリエイターによって大きく異なります。
企業に依頼すれば安定したクオリティが得られますが、個人と比べると費用は高め。
一方、個人クリエイターなら比較的安価で依頼できますが、クリエイター選びが重要になります。
予算や目的に応じて最適な方法を選びましょう!
旅館のプロモーション動画の制作は、アビリブプロモーションにお任せください
アビリブプロモーションは、宿泊観光業に特化したWebマーケティング会社「アビリブ」の動画制作サービスになります。
弊社は、人を動かす生命線を「クリエイティブ×Webマーケティング」と定義し、世の中に新しい「人の動き」を作り、成長を続けてきた会社です。
旅館のプロモーション動画について、ご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください。
以下に弊社の特徴がございますので、ご参考ください。
■当社の強み
・設立1999年、旅館・ホテル・観光に特化してきた会社
・宿泊観光業に特化しているからこその独自ノウハウ
・蓄積したマーケティングノウハウ:20年以上
・あらゆる領域を全てワンストップで制作できる、総合力のある会社
(動画制作、スチール写真撮影、モデルキャスティグの手配をはじめ、Webサイト制作、Web広告、システム開発、
グラフィックデザイン、インバウンド対策など)
・グループ社員数:500名以上
・国内14拠点、海外4拠点
・健康経営優良法人認定
・グーグルパートナー認定、YAHOO!プロモーション広告正規代理店
・プライバシーマーク取得承認
■制作実績
・動画制作実績:1,000件以上
・写真撮影実績:1,500件以上
・モデル手配実績:500件以上
・撮影モデル:50名以上
・Webサイト制作実績:6,000件以上
・サイト運用実績:3,000件以上
・システム構築実績:1,000件以上
・Web広告運用実績:1,000件以上
・印刷物制作実績:3,000件以上
動画制作・写真撮影・モデル手配は
アビリブプロモーションへご相談ください
アビリブプロモーションは、動画制作、写真撮影、モデル手配までトータルにサポートいたします。
最大の強みは、ホテル・旅館・観光業で多くの動画・写真撮影実績を基にした、
独自の「つなぐ動画プロモーション」で、新規開拓から既存顧客まで働きかけます。
- 動画制作実績累計
1000件以上 - 写真撮影実績累計
1500件以上 - モデル手配実績累計
500件以上 - 撮影モデル
50名以上
動画制作・スチール写真撮影・撮影モデル(キャスティング)手配の依頼はこちら
-
動画制作実績
1000件以上
-
スチール写真撮影実績
2000件以上
-
撮影モデル手配
500件以上
-
登録モデル
60名以上
電話でも受け付けております。
お気軽にお電話ください。
※平日9:00〜18:00