2025.03.17 コラム

【プロが教える】ショート動画編集のコツ

【プロが教える】ショート動画編集のコツ



近年、TikTok、YouTubeshort、Instagramのリール動画など、15秒〜60秒程度の短い動画「ショート動画」が主流になりつつあります。
短時間で見られるショート動画は、忙しい現代人でもスキマ時間に手軽に楽しめる点が魅力です。
この手軽さが人気を集め、ショート動画は現在大きなトレンドとなっています。

今回は、そんなショート動画をより魅力的にするための3つの編集ポイントをご紹介します!

 

1. 冒頭3秒〜5秒で惹きつける



スワイプですぐに他の動画に移ることができるショート動画では、最初の3秒~5秒が重要です。
視聴者が次々と動画をスクロールする中で、冒頭で興味を引けなければすぐに離脱されてしまいます。

そのため、インパクトのある切り抜きのシーンから始めたり、視聴者の疑問を引き出すような問いかけを入れると効果的です。
例えば、「知らないと損する○○」「驚きの結果!」 など、好奇心を刺激するフレーズを活用したり、
明るい派手な色を使ったり、急な動きを加えることで、視聴者の目を引くことができます。

 

例1

【例1】


【URL】
https://youtu.be/85j6pQSCOkQ?si=eTIDiO1tB4uMf-zH


この動画では、赤い背景に「ついに書籍化!!」という大きな文字を配置し、視聴者の目を引く工夫がされています。
また、最も伝えたい情報を冒頭5秒程度に収め、素早いカット切り替えを取り入れることで、視聴者の離脱を防いでいます。

 

2.テンポよく編集する



ショート動画は短時間で伝える必要があるため、間延びしたシーンをなくし、テンポよく編集することが大切です。

話している内容に合わせてカットを素早く切り替えたり、視点を変えることで、飽きさせない工夫ができます。
また、リズム感を持たせるためにBGMや効果音を活用し、何度でもループしたくなるような”ハマる”テンポを作ることが理想です。

最近では、TikTokやInstagram、YouTubeなど多くのSNSが、
JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)と利用許諾契約を結び、多くの曲を使用できるため、
若者の間で流行っている曲を使うと、より視聴者を掴みやすくなります。
(広告には使用できない曲もあるので、事前に調べておきましょう。)

 

例2

【例2】



【URL】
https://youtu.be/jI_AFfCfFAw


この動画では、木琴のような音に合わせてテンポよく画面を切り替えています。
また、常に画面上で1つ以上の物が動くように編集することで、飽きのこない画面作りをしています。

 

3.字幕をつける



ショート動画は、音声なしで視聴されることも多いため、字幕をつけることで伝わりやすくなります。

特に、TikTokやInstagramなどSNSでは、電車の中や静かな場所で音を出さずに見る人も多いため、
内容が複雑な場合は字幕で補完することがオススメです。

字幕を入れる際は、単調にならないように、強調したい部分を大きくしたり、色を変えるとより効果的です。
また、エフェクトを加えて動きをつけることで、より注目を集めることができます。

画面の端は、高評価ボタンやキャプションなどUIに被る可能性があるため、配置には注意しましょう。

 

例3

【例3】



【URL】
https://youtu.be/52jGUEdtfXQ?si=U84VwAYER7IRC0Uf


この動画では、太いゴシック体を使い、見やすく簡潔にテロップを付けています。
また、テロップのデザインも、グラデーションやグロー効果などを重ね、文字を見ただけでもどんな感情か伝わるようになっています。

5.まとめ


いかがでしたでしょうか?
今回は、ショート動画の編集のコツを3つ紹介してみました!

ショート動画を成功させるためには、「冒頭3秒~5秒で惹きつける」「テンポよく編集する」「字幕をつける」の3つのポイントが重要です。
視聴者の目を引き、テンポよく展開し、音なしでも伝わる工夫をすることで、最後まで見てもらえる動画に仕上がります。
ぜひ、これらのコツを活かして、魅力的なショート動画を作ってみてください!


今後も役立つ様々なコラムを投稿していきますので、是非見ていただけると嬉しいです!


 

旅館のプロモーション動画の制作は、アビリブプロモーションにお任せください

アビリブプロモーションは、宿泊観光業に特化したWebマーケティング会社「アビリブ」の動画制作サービスになります。
弊社は、人を動かす生命線を「クリエイティブ×Webマーケティング」と定義し、世の中に新しい「人の動き」を作り、成長を続けてきた会社です。

旅館のプロモーション動画について、ご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください。
以下に弊社の特徴がございますので、ご参考ください。

■当社の強み


・設立1999年、旅館・ホテル・観光に特化してきた会社
・宿泊観光業に特化しているからこその独自ノウハウ
・蓄積したマーケティングノウハウ:20年以上
・あらゆる領域を全てワンストップで制作できる、総合力のある会社
 (動画制作、スチール写真撮影、モデルキャスティグの手配をはじめ、Webサイト制作、Web広告、システム開発、
 グラフィックデザイン、インバウンド対策など)
・グループ社員数:500名以上
・国内14拠点、海外4拠点
・健康経営優良法人認定
・グーグルパートナー認定、YAHOO!プロモーション広告正規代理店
・プライバシーマーク取得承認

■制作実績

・動画制作実績:1,000件以上
・写真撮影実績:1,500件以上
・モデル手配実績:500件以上
・撮影モデル:50名以上
・Webサイト制作実績:6,000件以上
・サイト運用実績:3,000件以上
・システム構築実績:1,000件以上
・Web広告運用実績:1,000件以上
・印刷物制作実績:3,000件以上

お問い合わせはこちら

会社概要はこちらから

動画制作・写真撮影・モデル手配は
アビリブプロモーションへご相談ください

アビリブプロモーションは、動画制作、写真撮影、モデル手配までトータルにサポートいたします。
最大の強みは、ホテル・旅館・観光業で多くの動画・写真撮影実績を基にした、
独自の「つなぐ動画プロモーション」で、新規開拓から既存顧客まで働きかけます。

  • 動画制作実績累計
    1000件以上
  • 写真撮影実績累計
    1500件以上
  • モデル手配実績累計
    500件以上
  • 撮影モデル
    50名以上

記事一覧に戻る

動画制作・スチール写真撮影・撮影モデル(キャスティング)手配の依頼はこちら

  • 動画制作実績

    1000件以上

  • スチール写真撮影実績

    2000件以上

  • 撮影モデル手配

    500件以上

  • 登録モデル

    60名以上

お問い合わせはこちら

電話でも受け付けております。
お気軽にお電話ください。
※平日9:00〜18:00

現在のページの位置
  1. トップページ
  2. ニュース